♪ 春がきた
気温が2日ほど15℃、16℃と続きましたら、いっぺんに春が来ました。
陽当たりの好い所では、エゾムラサキツツジ、キレンギョウ、スイセン・・・
小樽公園の近くでは、エゾエンゴサクも・・・・・いよいよ春が!
小樽市龍徳寺の向かいの旧いお家の傍に、梅の花がほころび、瓦屋根に
とても似合うのです。歩道橋から失礼して写しました。
桜もわが町の川縁に、ほんの少し・・・。
後、2~3日しましたら満開になるでしょう。お天気続くといいなぁ~!
♪春が来た 春が来た!
4/25(月) 小樽市内・・・
ほころび始めた梅の花・・・龍徳寺前
梅の花
咲きだしたヤマザクラ・・・桜町
キクサキイチゲ・・・桜町
« 蕗の薹 | トップページ | 桜が咲いて・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
コメント
« 蕗の薹 | トップページ | 桜が咲いて・・・ »
kiki さん こんばんは。
。
きょうは、小樽も好いお天気でした。
お花も、いろいろと咲きだしました。いっぺんに雑草も!
あまり根を張らないうちに抜き取らなければなりませんね。
2~3日前迄、咲く気配もなかった梅や桜、暖かさに目覚めたのか
びっくりするほど早い咲きだし、うかうかしていますと満開の時季を
見のがしそうです。
kiki さん、草むしりして「おみこし」を痛めないようにね。
春はいいですねぇ~
投稿: hiro | 2016年4月25日 (月) 22時04分
小樽にもようやく春が来ましたね。
春の歌を口ずさんでしまいそうですね。
梅の花 そして桜の花 まもなく満開になることでしょう!
それと同時に菜の花 水仙など色とりどりに咲き誇り
1年で一番良い季節ですね。
こちらは桜の花も散り,新緑がきれいな時季を迎えています。
ちょっと前まで、畑の草むしりをしていました。
もう暗くなってしまいやめました。
投稿: kiki | 2016年4月25日 (月) 19時04分