3月を迎えて。
2月29日の夜から3月1日と、北海道全域に渡り、低気圧の影響で
大荒れに見舞われました。
暴風雪・・・毎年3月に入りましても、安心の出来ないもので、陸海空の
交通機関の乱れ、学校の臨時休校、高校卒業式延期等本当に困ったものです。
吹雪には外出を控える等できる者は良いのですが働き盛りが休む訳にもいかず、
大変な思いで出掛けたことでしょう。
小樽市内は、他の地域から比べますとまだ、被害は少なかったようですが、
吹雪によって出来た吹き溜まり、我が家は風の向きで、今回は良く溜りました。
除雪で右腕が痛くなってしまいました。早く、暖かくならないかなぁ~!
明日は「桃の節句」。鱈を買って来たので、「そぼろ」を作り、「ちらしずし」を
作って食べようと思います。
孫娘が来て手伝って貰ったので「お雛さま」も飾ったし。
きょうは、日差しが眩しいほどに・・・さぁ!3月だ!頑張ろう!(笑)。
ひな祭りに・・・
孫娘に手伝って貰って。我が家の「お雛さん」。
ピンボケ!ごめんなさい。
明日までは間に合いそう!タペストリー作成。
手の平に乗るようなお雛さま。狸庵で求めたもの。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
六花さん、道東も酷い荒れ模様で、私も気になってお天気の具合を
テレビで視ておりました。道公立高校の卒業式が、大方3月1日、30校位が
延期になっていましたね。湖陵は釧網線が止まっているにも関わらず
卒業式行ったのですか。お孫さんが卒業式でしたねぇ。おめでとうございます。
大変な卒業式・・・吹雪の卒業となったのですねぇ。
お雛さま 私は、少しのんびりと6日(日)に片付けようと思います。
3日に急いで片付けしなければと知ってはいるのですけれど・・・。
六花さん、えぞをさんのご心配もあって、どうかお疲れになりませぬように
願っております。
投稿: hiro | 2016年3月 3日 (木) 23時37分
あ。ら。ら ピンボケおひなさま ご愛嬌 まったく日々の流れは速くて
もう今日でおひなさま仕舞わなくてはね。
列島大荒れ・・小樽も テレビのニュースで見ていました。
腰痛になりませんでしたか? 湖陵は釧網線が止まっているのも関わらず
卒業式行ったのですよ。
投稿: 六花 | 2016年3月 3日 (木) 15時25分