同期会
西日本の異常な寒気に覆われての雪景色。
慣れない雪の中でのお暮しは大変なことでしょう。お見舞い申し上げます。
北海道も今朝は、上空の強い寒気と晴れて地表の熱が奪われる放射冷却の
影響で、氷点下30度を下回り、上川管内下川町では、-31.8℃だったとのこと。
明日は少し、温かくなるようです。
きょう25日、中学時代の同期会・新年会あり参加しました。
大方もう満80歳を迎えての集まり、みんな元気でおしゃべりできることは
本当に幸せなことです。今回は、こじんまりとした会でしたが、
楽しいひと時でした。小樽在住の方たちが主に集まりましたが、奇数月に
集まってお元気確認です。札幌と東京でも、同期会を開催しています。
1/25(月) 小樽市稲穂「大和家本店」で。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
六花さん お忙しいのにコメントお寄せいただき恐縮です。
ありがとうございます。
もう、みんな80歳を超えてしまいました。まさか・・・こんなに長く、
同期会ができるとも思いませんでした。
新制中学校・・・「新制、しんせい」と言われて、重みのない中学生でした。
昭和23年から26年。今考えるとまだ、終戦後3年ほど。
お勉強もさっぱりしなかったと、ちょっと心残りです。
畳の上に椅子、いつもはもっと集まりますが、お正月があって、
物入りでしたからね。
さまざまに経験豊かな方たちがいて、私にはとても良い社会学習の場です。
飾ることもなく話ができて楽しみにしております。気取ってもお里が知れていますし・・・(笑)。
投稿: hiro | 2016年1月31日 (日) 22時40分
みなさん畳の上で椅子に座られて・・ウフフですね・・
年と友に脚がだんだんね・・
でもお元気そうなお仲間であつまれて いいですね。
いっぺんに幼顔になられた事でしょう。
投稿: 六花 | 2016年1月31日 (日) 22時11分
kiki さん こんばんは。
福島、雪になりましたか。雪のないところに降りますと、
別世界!銀世界でしょうねぇ。こちらは、降ったら春まで溶けることはないので、
平凡な雪降り「あぁ、また降ったか」と、ひと仕事が増えてうんざりします。
同期会、大方の方々が80歳を超えています。1年に1回の同期会を小樽で
開催していましたが、最近は遠路参加も難しいので、札幌・東京・小樽で
開いていて、都合のよいところへ参加しています。
小樽は、奇数月の26日、場所も時間も決めていますから、その時、
小樽へ所要で来られることがあれば覗いて下さる・・・ということもあります。
わが同期会は、世話役好きが多いので助かりますよ。
kiki さんもお元気でお過ごしくださいね。
投稿: hiro | 2016年1月30日 (土) 22時57分
hiroさん こんにちは
朝起きたら雪になっていました。銀世界ですよ。
同期会 懐かしいでしょうね。
色んな昔のお話が出て、笑ったり しょげたり良いですね。
私たちは古希の祝いから何もなしです。
幹事さんになってくださる方がいないのですよ。
いつまでもお元気でお過ごしくださいね。
投稿: kiki | 2016年1月30日 (土) 14時04分