朝里川温泉
昨日、朝里川温泉Kホテルへ行って来ました。
敬老会で頂いた入浴券12月27日迄無料の券持参で・・・こっそり一人で。
券に書かれていることを良く読まないでいて、土日は使用不可!ヒヤー!
どうしようかなぁ・・・一瞬考えましたが、今度又来た時に使えばいいか・・・
1000円の入浴料を支払ってゆっくり湯船につかって、
まぁ~気持ちの好かった事。スポーツ・ジムへ通う常連の方や近所の方々が
4~5人も楽しく話しながら入っていました。
ふれあい回数券を使ってバス料金は120円、1回乗り換えますが家から30分。
我が家は朝里川温泉地域に入りますが、なかなか行くことはありません。
日帰り入浴客に、広々とした畳部屋、椅子部屋もあり、今度ゆっくりできる時
読みたい本を持ちこんで、温泉にもつかり、のんびり過ごして来よう・・・
無料の入浴券、お財布の中に大事に仕舞い込んで次の楽しみを考えながら
帰途につきました。
家の周りの片付けも、日曜日はガタガタしてご近所に迷惑でしょうから、
今日から雪囲いを始めます。今年は雪の降るのが遅いとのこと。
除雪問題では、市議会で揉めていて、我が町もその中にはいりますが、
早く解決して欲しいものです。1日でも遅い降雪を願っています。
11/8 立冬。朝里川温泉の川辺で。
春になると、また、野の花で綺麗になるでしょう。
もう、すっかり葉も落ちて、川は静かに・・・
スキー場も雪を待つばかり。
Kホテル前の喫茶店?貸し別荘は静かだった。
案内板
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
六花さん こんにちは。
朝里川温泉は、私は昭和31~32年頃、本当に山の中にあったという
記憶しかありません。宏楽園も、桜の木を植えたばかりだったと思います。
暫くぶりで当地へ行った時、大きな温泉街になっていて驚いたものです。
良く同期会でも利用するクラッセホテルは修学旅行や外国からの団体客で
とても賑やかなこともあります。これから向かい山の朝里スキー場は
市内の小中学校のスキー教室になりますよ。スキーで泊まる方達も多くなりましょう。
こっそり行ったバツで、入浴料1000円支払いました(笑)。
。
今度、冬仕度終わったら、ノンビリ又行ってみます。もう少し早く行っていたら・・・
紅葉の頃ですと、川べりの景色も綺麗だったのですけれどねぇ。
今度は雪景色かも知れませんね
投稿: hiro | 2015年11月 9日 (月) 12時24分
温泉 良かったですね~~ また行けると考えて前向きですね~
温泉街は寂れてしまいましたか? かっての賑わいを思い出しながら
眺めています。
たまーに一人 いいですね・・ 今日も雨です。
投稿: 六花 | 2015年11月 9日 (月) 09時42分