« 日曜日の昼下がり。 | トップページ | 雲の上から »

2015年9月 9日 (水)

きょうの日記

 どんよりとした空模様、風も無く穏やかでした。
日中、テレビとラジオから離れていまして、夜になってテレビを点けましたら
台風17号・18号の状況に驚いています。進路には知り合いが多く、
お見舞いもせずに失礼してしまいました。被害の無いようにと願うばかりです。

今年8月1日から「介護保健の費用負担が変わります」と言うので、要支援1を
受けている夫がいますから説明会に出席しました。最寄りの町内会・会館。
パンフレット頂きましたから、ゆっくり読まなければと思います。
受けた場合は・・・負担が倍になるかどうか。気の揉めることです。

今年は我が家の雑草園、ほったらかしで過ごしました。
どれくらい、雑草の種類があるか・・・良い口実をみつけて草茫々・・・・・
今はツユクサ、イヌタデ・・・綺麗です。

 ちょっと綺麗に撮れたので・・・

          ヤブマメ・・・蔓が伸びて伸びて!

Dscn4065

          名前は判らないけれど。黄色い花の「さしわたし1.5cm」。

Dscn4078

          これはゲンノショウコ。良く見ると可愛い花ですね。

Dscn4067

          ナナカマドも実が赤く色付きました。

Dscf3965

« 日曜日の昼下がり。 | トップページ | 雲の上から »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

六花さん
本当に自然は過酷ですね。この頃は特に次から次と災害で・・・
どんよりとした空模様ですが、小樽は静かです。
ホッタラカシの雑草園、カタバミ(黄色)やキツリフネは綺麗ですよね。
増やして喜んでいます。
六花さんのところは、ブログで拝見致しますが、素敵なお花が咲いていますね。
どうかご無理なさらずお過ごし下さい。

ビックリする様な災害が つづきますね。
つくづく 自然は酷薄だと思います。

雑草園なんて・・野の花も美しいですよね。
園芸品種に負けていません!

介護1ですか・・特典は上手く利用したいですが。。
利用料金も結構高いですから・・
何でも勉強ですね。 今日も一日が良い日でありますように。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日曜日の昼下がり。 | トップページ | 雲の上から »