おたる潮まつり
小樽は昨日から潮まつり。第49回おたる潮まつり」です。
来年は50回目を迎えることになります。
30年間は小樽から離れていましたから、最近ブログを開くようになって、
ちょっと覗いて来ます。
きょう25日(土)は「潮ねりこみ」。午後1時から始まって、最後の梯団は
9時近くにもなるでしょうか。
89の梯団、約7、000人が市内中心部で踊るのですから楽しいでしょうね。
観てるは「あほう!」です。
26日(日)は午後2時から「神輿パレード」ですが、お天気になりますように。
7/25(金) 第49回 おたる潮まつり 小樽駅前、中央道り付近で。
第49回おたる潮まつり 先頭の方たち
« 日常あれこれ・・・ | トップページ | 奥澤水源地と宏楽園 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
kiki さん
「おたる潮まつり」は、7/24~26迄で、きょうは最終日です。
夜、花火大会が8時から始まっていて、遠くからの花火の上がる音を聴きながら、
これを打っております。kiki さんのお住まいの辺りもお暑いようですね。
小樽は高くて26℃です。
どうぞお体おいとい下さいね。
投稿: hiro | 2015年7月26日 (日) 20時28分
おはようございます。
小樽潮祭りいよいよ始まるんですね。
今年で49回目とのこと、凄い歴史ですね。
お天気になってくれれば、見学する方も助かりますね。
小樽市民はもちろん各方面からも見に来て下さって
街の中も賑わうことでしょう・
こちらは相変わらず暑い日が続いております。
投稿: kiki | 2015年7月26日 (日) 08時36分