ながぬま農園・余市郡赤井川村
例年の食改善・社会見学で「ながぬま農園」へ観光バスで行って来ました。
余市郡赤井川村は、小樽中心部からですと余市周り、天神町、望洋台からの
ルートがあり、余市から入りましたが40分位の所です。
盆地で静かな農村地帯です。
化学肥料や農薬は使用しない、もしくは最小限に抑えこだわりの有機質肥料で
丹精込めて育てている農園です。
まだお若い埼玉出身の代表者・永沼隆治さんのお話を伺いました。
計り知れないご苦労もあるようです。
アスパラガス、ジャガイモ、カボチャ、スイートコン、玉ねぎ、ブルーベリーを
栽培。今の時季はブルーベリーの収穫に追われているようでした。
今春3月に「道の駅・あかいがわ」が出来、近くの農家では新鮮な野菜を供出、
ながぬま農園では「ブルーベリー」を出していて好評です。食改善の会員も、
トマトやブルーベリー、梅とシソ等買っておりました。
近くに「キロロ・リゾート」あり、ホテルで昼食。
帰りは小樽市望洋台を回って来ましたが、道路の立派なこと!
車社会を実感しました。
7/29(水) ながぬま農園と道の駅
手作業で、一粒ひとつぶ、丁寧に摘み取る作業員。
まだ未熟なブルーベリー。
ブルーベリー・・・つまんで食べたけれど美味しかった!
ブルーベリーの木
盆地・赤井川村・・・牧草地か?
広大なカボチャ畑
道の駅・あかいがわ
最近のコメント