そぞろ歩き・・・
何か気持ちの落ち着かないとき、考え事のあるとき・・・私は
そぞろ歩きをします。結論が出る訳ではありませんが、フッとそぞろ歩き・・・。
昨日は「小樽運河」の辺りまで行ってみました。何時もと何にも変化無い
景色ですが・・・そぞろ歩きにはもってこいのところと思っています。
人それぞれ・・・居場所の落ち着くところがあって、几帳面に片付いたところは
居心地が悪く、他に逃げ場所を作るとか、反対に、だらしなく散らかった所は
蹴飛ばして逃げ出したくなるとか・・・暮らしは大変なところですよね。
面倒だから一人で暮らすと言う友人も居たりして人生いろいろです。
そぞろ歩き・・・ブログに書き込んでみたもののこんな言葉があるのかな?
気になって「広辞苑」をひも解きましたらありました。
「すずろ…」と同源。「漫歩」。あてどもなく歩く。・・・どうも私の人生みたいだ。
6/15(月) 小樽運河界隈
初夏の小樽運河
相変わらず台湾や中国からの観光客で賑やか。
旧北海道拓殖銀行小樽支店。運河にほど近い。小林多喜二も
多分、この傍を歩いただろう。
« ”滝野すずらん丘陵公園”後記 | トップページ | 豪華客船 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
kiki さん いつもコメントありがとうございます。


昨夜は俳句会でお勉強だったのですね。きっと楽しく
お過ごしでしたでしょう。
綺麗に整ったお部屋もいいけれど、のんびり出来るお部屋がいいですね。
なかなか片付けがうまく出来ないので、負け惜しみですね。
福島は雨はどうでしょう。こちらは「からからお天気」で困ったものです。
きょうは久し振りに夏らしいお天気でした。いつもは、降る様な降らないような・・・
天候不順に困ります。
投稿: hiro | 2015年6月18日 (木) 20時19分
こんにちは
小樽運河・・・今の季節も素敵な場所なんですね。
これからは観光客が沢山お見えになる所ですね。
そぞろ歩き・・・なるほど、そんな時好きな場所に行くのもいいんでしょうね。
私は考えたことないんですが、性格的には片付いたお部屋が良いですね。
今日は疲れたからやめようと思っても、片づけた後の気持ちがほっと
安心します。
今日は夜俳句会があり、今からカーブスに行こうかと思っています。
投稿: kiki | 2015年6月17日 (水) 15時38分