久し振りに札幌へ
所用で久し振りに札幌へ出掛けた。
近くの停留所から札樽高速バスへ乗ると、40分程で街の中心部へ着くのに、
用事でも無ければ、この頃はあまり行くことは無い。
今、大通り公園「さっぽろライラックまつり」催事中。
しかし、今年の開花の早さに大方、散りかけていてちょっと残念。
道庁前にも行って観た。観光客の団体が記念撮影に大わらわ。
所用の合間の駆け足だったけれど、久し振りにのんびりの散策であった。
それにしても、札幌は風が強い。
5/25(月) 札幌大通公園&道庁界隈
札幌大通り公園を象徴する「札幌テレビ搭」
さっぽろライラックまつり・・・しかしライラックは?
少し色褪せした「ライラック」
新緑に映える北海道旧庁舎
花壇に咲く「ハマナス」
道庁前の池・・・新緑がまぶしい!
道庁の池(2)
道庁前の池(3)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
好好爺様
ご無沙汰しておりまして・・・ブログはいつも拝読致しますが失礼してしまいました。
今年は何所も、開花が早いようですね。「さっぽろライラックまつり」も、毎年、
咲いているかどうかと気になるのですが、今年は満開で開催日を迎えたようです。
この時季、札幌は風が強くて、花壇のチューリップは今にも折れそうな程になびいて
いました。ライラックは殆ど散っていて残念でした。
道庁の近くへ用事があり、通り抜けに池を眺めましたが新緑が綺麗でした。
北海道は、6月7月、観光には良い季節です。8月に入りますともう、秋の気配です。
そちらとは、1か月遅れの花々・・・これから「薔薇」「蓮」・・・咲きだします。
コメント、ありがとうございます。
投稿: hiro | 2015年5月28日 (木) 20時59分
札幌ではライラックまつりがあるんですね。
こちらとは1ケ月ほど違いますが、
今年の花の開花は北海道でも早いんですね。
道庁前の池
いろんな花が咲いて綺麗ですね。
投稿: 好好爺 | 2015年5月28日 (木) 17時48分
kiki さん
福島は、真夏日ですねぇ。お体にお気をつけて下さいね。小樽は、
まだ、冬まかないの人も見かけます。服装は何を着たらいいか迷います。
札幌へはこの頃、滅多に行かなくなりました。孫達の幼かった時は、
お助け電話で好く出掛けましたが、1番末の孫で高校1年になりました。
これから北海道はいいですよ。今、藤が綺麗です。
kiki さんのお家の周りも、お花で綺麗ですねぇ。
ブログ楽しみに拝読しております。
投稿: hiro | 2015年5月27日 (水) 19時23分
おはようございます。
札幌までお出かけとのこと、お元気でなによりですね。
今はライラック祭り 大通り公園も懐かしいわ!
雪まつりで行ったのが10年位になるのかしら?
冬は寒いけど住みやすいところだと言ってました。
洋裁仲間に札幌出身の北大出の方がいて昨年ご主人を亡くし
子供もいないので、札幌に戻るか悩んでる状態です。
今子供がいるって幸せなんですね。
今日も暑くなりそう! 昨日はわが街は32℃でした。
投稿: kiki | 2015年5月27日 (水) 07時39分