春の花々
きょうは、気温16℃、風も穏やかな1日でした。
昨日は、道内でも31℃にもなった地域もあり、これからの天気模様が心配です。
夕方になりましたら、寒くてストーブを使っていますが、年のせいかなぁ・・・。
この頃は遠出が億劫で、近くで「春の花々」を探しています。
花壇に咲く花よりも、山野の自然に咲く花に魅力がありますが、27年も前に
移り住んだ頃と違って、随分と野の花が少なくなりました。
特に「エゾエンゴサク」の群落があったのですが、花も小さく群落にはもう
程遠い・・・残念です。エンレイソウも何故か色褪せた感じ。
まだ、雪の下にあって、もう少ししましたらもう1度、近くの野山を覗く予定です。
4/28(火) 小樽市桜町で・・・
これは昨日朝、今年最初に寄港のクルーズ客船・・・
船籍:アメリカ クリスタル・シンホニー(51、044t)小樽初寄港。
小樽駅前から写す。
少なくなった「エゾエンゴサク」
エゾエンゴサク
エゾエンゴサクとエンレイソウ・・・咲いているままに。
ご近所の梅の花
梅の花
エゾヤマザクラ
この花は春1番に咲くけれど・・・ユキノシタと聞きましたが・・・
« さいた さいた | トップページ | 小樽運河・いまむかし »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント