« 札幌へ・・・ | トップページ | 神無月 »

2014年9月29日 (月)

NHK朝ドラ・マッサン

 御嶽山の噴火、びっくりしましたねぇ。
災難に遭われた方々、お天気も良く土曜日とあって、頂上の山小屋で
一泊して、ゆっくりしたかったことでしょう。本当にお気の毒です。
心からお見舞い申し上げます。

 

きょうから NHK 朝の連続テレビ小説「マッサン」が始まりましたね。
隣町、余市町が主な舞台になりますので楽しみです。
日本で初めて国産品として、余市町でウイスキーが作られたのですね。

 

ニッカウヰスキー創業者・竹鶴夫妻の物語、ドラマの進展を待ちましょう。
先日、ニッカウヰスキー北海道工場を見学して来ました。
小樽からですと車で30分かなぁ~。
小樽駅からは函館本線上り、塩谷・蘭島・余市。
余市駅前から、直ぐです。観光客で賑やかでした。

 

Img2  

  続きはこちらで・・・↓

  http://homepage3.nifty.com/syaga-ayy350407/photo04/photo04.html

« 札幌へ・・・ | トップページ | 神無月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

野の花様
ご無沙汰しております。
小樽は駐車場が不便・・・と聞きますねぇ。小樽市役所の所が
空いているそうですが、慣れていない方ですと運河迄歩くのもきついですね。
申し訳ございません。
マッサン、今は大正時代の暮らしですが、リタさん戦時中はどうしていたのかと
気になります。
ご主人が竹鶴さんのお写真を・・・。私は高校時代、リタさんの日本画を見せて頂きました。
この時、ニッカ社長の奥様は外人さんと知りました。
余市町、今、赤いリンゴがたわわに・・・綺麗ですよ。

マッサン 楽しんで見ていますよ。

小樽は駐車するところがなくて 旅の時は ニッカの 道の駅で眠ります。
思い出す事たくさんです。

結核で倒れる前の新聞社のカメラマン時代 夫は名士の人物紹介欄の
写真で マッサンの写真を撮ったそうです。
 リタさんは その日風邪で 寝込んでらしたそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 札幌へ・・・ | トップページ | 神無月 »