« ちょっと躓いて・・・ | トップページ | 同期会 »

2014年1月22日 (水)

新年会

 毎日毎日、良く降ります。音も無く・・・
朝起きて外をみますとウンザリするほどの雪!
早く起きて、雪掻きをして下さる方がいて助かるのですが、
山ほど積まれた雪にウンザリします。同じ北海道でも、
釧路方面は雪がゼロと言いますから、でも、寒いでしょうねぇ。

きょうは食改善の新年会。近くの方が車で一緒に・・・と、
お誘いくださったのでありがたく乗せて頂き出席しました。
総勢40名。当番の係は、準備に忙しかったことでしょう。

「遊心庵」は、元、北洋銀行花園支店だったところで、改良して
とても素敵な「お食事所」となっておりました。
長いこと、無尽会社、銀行と使われてきましたが、建物自体
旧くて存在感のあるもので歴史的建造物に指定されています。
小樽では旧い建物が様々に利用されてどうにか
保存されています。

3階の大広間、お昼を挟んでの新年会。今年も忙しく活動を
開始することでしょう。
「自分たちの健康は自分たちの手で」頑張りましょう。

  1/22

Sinnenなごやかな新年会。

Sinnen1 ご馳走は沢山出たけれど綺麗に撮ったのは・・

Sinnen2ビンゴゲーム・・様変わりに感心!

Sinnen4 個人でまたグループでの出し物。
ひょっとこ踊りや、ハーモニカ、マジックショウ、
フラダンスいろいろありましたが、写真の腕が悪い。

少しボケていますから、お顔はそのままに・・・
「春のうららの 隅田川~」♪。真面目に歌っています。 

« ちょっと躓いて・・・ | トップページ | 同期会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

kiki さん おはようございます。
雪は降り積もっていますが、生活道路はなんとか、
路がついています。灯油を入れたり、救急車、ハイヤーも
通れます。ただ、路の両側は、1.3mは雪の壁。
街の中もひどい。「小樽雪あかりの路」が2月7日からですが
その頃には除雪されます。観光客の方々は雪はあまりないなぁと
思うでしょうね。観光第一なのです。

新年会、カラオケも上手な方がいらっしゃいます。
会を盛り上げて下さるので、とてもありがたいですよ。
シンミリした会ではねぇ~。
男性会員もおりまして、ハーモニカで懐かしい歌をうたいました。

hiroさん こんばんは
もう5時になりますが,日が伸びてまだ明るいんですよ。
新年会 楽しそうでしたね。
この雪の中どうしていくのだろうかと思ってましたら、乗せていただいて
良かったですね。
みなさんカラオケお上手なんでしょうね。40名賑やかだったでしょう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ちょっと躓いて・・・ | トップページ | 同期会 »