« いよいよ雪・・・ | トップページ | 小樽・晩秋&初冬の風物詩 »

2013年11月12日 (火)

寒い朝・・小樽

 今朝は氷点下の気温。でもまだ-0.1℃ですから暖かい。
外へ出ますと、道路は真っ白。これが昼間少し溶けて
夕方になります凍ってしまい、滑って足元が危険になります。
車のスリップは尚のこと、気疲れで外出も億劫になる季節です。

小樽観光もこれから「雪」がテーマになりますから、どんどん
降ってくれるとよいのでしょうけれど・・・暮らしにはねぇ。
この冬は寒くて大雪にならなければと、天を仰ぎみております。

 11/12  

Dscn1085パソコンを開いても外の雪が気にかかる。

Dscn1088葉を落としてしまった「ナナカマド」。

Dscn1089雪の通り。

Dscn1090つらら・・・。

Dscn1091_2雪の中に目立っている・・?名前ドワスレ。



« いよいよ雪・・・ | トップページ | 小樽・晩秋&初冬の風物詩 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

kiki さん こんばんは。
きょうは少し暖気でしたので、通りの雪は消えましたが、
朝出掛ける時はつるつるで、道路の端の雪のある所を
歩きました。小樽は今のところ少ない方です。
もうすっかり葉も落ちて冬の佇まいですよ。
服装も冬まかない。
インフルエンザの予防注射も済ませ、これから元気に
冬の生活に入ります。・・・うんざり・・・
パソコンでは、年賀状作成の講座が始まっております。

こんばんは
もう つららが・・・・寒いわけですね。
道路には雪がいっぱい 今年は早いのでしょうか?
紅葉と初雪 いっしょですね。
今日は朝から晴れていました。
こういう天気が続けばいいんですが、これからは寒さと共に
生活をしないといけませんね。
寒さに負けないようお過ごし下さいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いよいよ雪・・・ | トップページ | 小樽・晩秋&初冬の風物詩 »