大雪
梅の開花も始まって、春の訪れを告げるメールも届くこの頃、
小樽はまだ、大雪に見舞われております。
今年も道央中心に大雪、JRの運行も度々ストップです。
札幌の影になって、小樽の大雪は報道されませんが、
国道5号線沿いの雪も、なかなか除雪が追い付かず、大きな雪山が・・・
いっそのこと綺麗な雪小山に造って、灯りを点したら楽しいのではないか、
などと、バスの中から眺めておりました。
家の周りの雪も片付けても片付けても追いつかず腕が痛くなりました。
「人口における65歳以上の割合を示す小樽市の高齢化率が 33.26 % と
道内主要都市10市で最も高い(2/24道新朝刊)そうで、年寄りは
古い家に閉じこもり高騰する灯油にひっそりして暮らしているのではと、
ふと寂しくなってしまいます。
もうすぐ3月というのに、深い雪の中の暮らし、当分続きます。
23日(土)から「おたる雛めぐり」が、市内43箇所で始まりました。
元気を出して、目指す会場へ行ってみましょうか。3月10日迄、
何処かでお雛さまに出会えるようです。
映像は先日「雪灯り・・・」の催事で運河プラザで。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
好好爺様
雪には慣れていると思っていても、年のせいでしょうねぇ。
除雪にはほとほと音をあげております。
まぁ、独身時代でしたら、スキーを楽しみに冬の訪れを
心待ちにしていたこともありました。ヘタでも面白かったですよ。
もう、何年前のことでしたでしょう。
吹雪の中を「お雛めぐり」・・・そちらでは驚かれることでしょうね。
北国の「雛まつり」は、4月3日にするところもございます。
でも、お花屋さんで「桃の花」も「菜の花」もとても綺麗で
春を感じております。
「おたる雛めぐり」今年は何処をめぐろうか・・・楽しみです。
コメント、ありがとうございます。
投稿: hiro | 2013年2月25日 (月) 22時22分
予想以上の雪ですね。
雪にはあまり縁のないこちらでは
”雪灯りの路”の雪景色も楽しそうに思いますが、
これだけ雪があるとたいへんですね。
「おたる雛めぐり」も始まったようですが、
気をつけてお出かけくださいね。
投稿: 好好爺 | 2013年2月25日 (月) 20時16分
野の花様
雪のお見舞いありがとうございます。
この冬の降雪は、何時になったら止むのだろうか・・・・
本当によく降ります。すっぽり家ごと「かまくら」状態です。
小樽の家は、冬、雪が玄関前を塞がないように、何段か階段があって
入口という家が多いのですが、それも階段の半分は埋まっています。
車社会ですから、どうしても車道を除雪しておかなければなりません。
救急車、消防車・・・心配しましたらキリがありませんねぇ。
道東は、シバレが半端じゃないけれど、雪が少なくて好いでしょう。
でも、凍結した道路、お気をつけてお過ごし下さい。
投稿: hiro | 2013年2月25日 (月) 19時48分
hiroさま
大雪がTVで報道されて・・・とても心配しております。
お一人での除雪は ほんとうに大変ですね。
北海道と言っても、こんなに違うとは 身をもって知っていますから・・・
どうか お大事になさって下さいね。 野の花
投稿: 野の花 | 2013年2月25日 (月) 14時01分
寅次郎様
コメントありがとうございます。
毎日、雪で輸送機関の乱れが激しく、2月の末は受験生にとって
大変な季節です。
「お雛めぐり」をして、春の気分を少しでも感じたいと思います。
北国の「お雛さま」、毎年まだ雪深い中での飾りつけです。
小樽は、旧い商店では競って豪華な「お雛さま」を店内に
お飾りしたそうで、現在でも立派な雛飾りを拝見出来ます。
今年は行って観たい「お雛さま」あり、少し遠いけれど尋ねたいと
思っております。
投稿: hiro | 2013年2月24日 (日) 22時47分
hiroさん、こんばんは。
小樽も大雪のようで大変ですね。
そんな中でも「おたる雛めぐり」を楽しんでください。
投稿: 寅次郎 | 2013年2月24日 (日) 22時29分
kiki さん
いつもコメントありがとうございます。
福島・伊達市も15㎝も雪降りましたか!!
今年は何処も何時までも寒いですねぇ。
明日の朝も雪かきをしなければなりません。
午前中に出かける用事がありますと、本当に困ります。
オシャレも、そこそこに・・・明日は食改善の地区の集まりあり
お昼を挟むので、夫のお弁当も作り置きしなければならず、
忙しいで~す。
kiki さんもお元気でお過ごし下さい。
投稿: hiro | 2013年2月24日 (日) 22時06分
こんばんは
凄い雪ですね。投げてもなげても重労働ですね。
こちらも朝からずーっと降り続けているんですよ。
今玄関を閉めようと外に出たら15センチは積もってました。
新聞やさんが来るのに大変なので、雪はきをしました。
春はまだまだのようですね。
雪明かり いろんなイヴェントがおありなのでしょうね。
雪だるま可愛いわ!
投稿: kiki | 2013年2月24日 (日) 19時32分