« 雪が降って | トップページ | 家電店で »

2012年12月12日 (水)

気ぜわしい暮らし

 この頃は毎日のように朝は除雪から始まります。
起きてすぐは健康に良くないので、少し間を置き、がっちりと
冬まかないのファッションで外へ出ます。
ご近所の方々も早起きで、除雪のベテラン。真似は出来ません。
みなさん楽しむように、綺麗に除雪いたします。
時には、私の家の前も雪を寄せて下さっていて助かります。

融雪機、他、除雪三種の神器・・・融雪機の無かった頃は、
大きなソリも必需品でした。今は物置にあります。
ソリに木枠を付けて雪捨ての空き地へ運んだものです。
除雪も車の少なかったころには、歩き道を踏みつけて置き、
細い雪道を体でバランスを取り歩いたものです。
最近は車社会。
どうかすると歩道に除雪の雪が山になることも。来年3月まで
滑って転ばぬように気をつけなければなりませんね。

  12/11 除雪三種の神器?

19 融雪機・・地面に埋めています。

20良く使う除雪用具。

21散歩道で

22家の近くの冬景色。




*前回、ご覧になれなかった方、申し訳ございませんでした。
ホームページ、リニュウアルしております。
HP[四季折々に」のURL載せましょう。
ご覧いただけましたら幸でございます。

http://homepage3.nifty.com/syaga-ayy350407/

« 雪が降って | トップページ | 家電店で »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

kiki さん
小樽のお天気は、とても気まぐれ。きょうはプラス気温ですから
暖かく感じました。雪は少しあった方が歩きやすいですよ。
貴女のところは、お洗濯物外で乾くなんていいですねぇ。
12月も半ば!少しのんきにしてましたら家事が大変!
豪華客船での船旅、夢でいいから経験してみたいですねぇ。
kiki さんでしたらお若いからこれから世界一周でも可能ですよ。私も
何時かは経験したいと夢を描いております。

hiroさん
こんばんは 今日は珍しく暖かな日でしたよ。
洗濯ものも1日で乾き何となく嬉しくなってしまいました。
凄い雪 毎日雪かきから朝は始まるんですね。
こちらはちょっと降っただけで喜んでしまいます。
福島でも会津の方は雪が多いようです。

豪華な客船 1度乗ってゆっくり旅をしたいものです。
夢の夢でしょうか・
雪かき 無理なされぬようにお気をつけて下さいね。

野の花様
貴女のブログは、毎日拝見しているのですが・・・ごめんなさいね。
厚岸のことなど、いつも懐かしく拝読しています。
そうそう、そちらは雪少なくていいですよね。夏は涼しいし・・・
広い北海道ですもの、四季それぞれに好い所、悪い所ありますね。
病院のことを考えますと、小樽はとても恵まれていると思います。
それで小樽に留まっているようなものです。

貴女のおっしゃるように海のものは美味しいですね。
海水浴、スキー、それに温泉。あら!いいとこばかり!
そう思って除雪をせっせと頑張っております。 ヤセガマン!
高い所のお掃除、お気を付け下さいね。私はこれからです。

hiroさま 除雪大変ですね。 除雪のことだけ考えるとこちらは良いところです。
でも 病院の事だけ考えると・・札幌 そして小樽は スキーに海水浴に
山のもの、海のものを考えると、ダンゼン 小樽ですネ~。
毎日大掃除してますが、今日は脚立の高いのを使って 高い所を。。。
怖いですね~~hiroさまはお済みですか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪が降って | トップページ | 家電店で »