観光シーズン
早いもので、きょうで5月も最後です。
少し間を空けてしまいました。家の周りの
少しばかりの土いじりをしておりました。
{花より団子」ならまだ愛嬌もあって賑やかに
豊かな感じですが、「花より野菜」では・・・
でも、ニラ、ミツバ、ナガネギ、パセリ、
イタリアンパセリ、フキが少し畑にあるだけで
とても助かります。タイトルから外れて
行きそうですね。
明日からは6月、北海道も観光シーズンに
入ります。焼尻・天売島への船便も明日から
1日2往復になります。積丹半島めぐりにも
好い時季を迎えましたが、残念なことに
半島突端の神威岬は崖崩れで歩道は閉鎖。
ちょっと残念です。
小樽港にも外国船籍のクルーズ客船が
相次いで入港いたします。4月24日から
9月末までに19隻入港予定。
昨日(5/30)は、小樽港第3埠頭にバハマ船籍
「オリオンⅡ(総t.数4.077t・全長880m)寄航。
きょう(5/31)夕方コルサコフへ向け出航しました。
楽しい船旅でしょうねぇ。
6月に入りますと約70tクラスの客船入港予定です。
[追記]外国客船歓送迎に間してゲート内に入るには許可を
要します。私は小樽クルーズ客船歓迎クラブ会員です。
5/31 小樽港第3埠頭で
。
最近のコメント