クリスマスを前に・・・・
連日寒い日が続いています。
小樽市内の「天狗山&朝里川温泉スキー場」は
昨日(12/10)から営業を始めました。
ロング・クリスマスと言う催事で、日本銀行旧小樽支店
など、歴史的建造物がライト・アップされて、小樽も
冬の観光シーズンを迎えております。
そのような折、昨日(12/10)仕事や趣味で30年来の
友人が天国へ召されました。
一昨年の今頃「肩が張り、背中も時々痛いの」と言って
診てもらったら即入院。「乳がん」の 手術を受けました。
頑張り屋の彼女は、抗がん剤にもめげず、つい、
11月初めまで仕事を続けていたのです。
しかし、転移していて緩和治療を受けていましたが
あっけなく亡くなりました。
とにかく彼女の手は魔術師!編み物や刺しゅうなどを
教えながら自営業の毛糸他手芸材料・企業の制服や
作業服などを扱う商店を切り盛りしておりました。
同じ年齢の子供達のいたこともあって、進学や就職、
結婚、その後、孫達のこと、随分と話したり愚痴たり
励まされたり・・・・
亡くなってすっかり気落ちしてしまいました。
11月19日、室蘭から札幌の病院へ転院していた折
お見舞いに行きましたが、しっかりしていました。
その後、室蘭へ帰りたいという要望でまた転院しましたが
ついに帰らぬ人となりました。彼女はクリスチャン。
天国でもお幸せに。
手芸作品は、亡くなったK子さんと一緒に、指導者講習
受講中の思い出のもの。K子さんを偲んで。
4人の仲間で刺しゅうサークル「四葉のクロバー」を
2ヶ月ごとに開いて作品の情報交換など、楽しく
過ごしました。一番頼りになる人を失い寂しくなります。
« 北の街から(2) | トップページ | 雪 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
コメント
« 北の街から(2) | トップページ | 雪 »
t.s さん こんばんは。
コメント ありがとうございます。
友達の葬儀はきょうでした。あっけないものですね。
オシャレで素敵な彼女。3人の子供さんも立派な
社会人になり、家庭を築いています。
お孫さん6人、一人ひとり元気に誕生する度に喜び合いました。
30年は短いようですが、お互いにとても変化のある年月でした。
刺しゅう作品は沢山あります。私はちょっとがっくりしています。
「ガン」・・・診てもらった時はもう、手遅れだったのですよ。
そうですねぇ。天然痘のように撲滅出来るようになるといいですね。
投稿: hiro | 2011年12月13日 (火) 21時09分
hiroさん お友達の訃報は本当に悲しいものですね
私も娘を今年亡くし悲しみの中お友達からの喪中のはがきが
一杯届き淋しくなって居ます、お友達も癌で亡くなられたご様子
ありとあらゆる色んな治療を施しても次つぎと出来てくる癌細胞には
勝てませんものね、娘が書き残した闘病日記にも天然痘のように癌に
良い薬が発明されないものなのでしょうかね、芸能人も随分と癌で
亡くなられていますよね、何で癌に成るのだろうね、丈夫だったのに、、、
一緒に暮らしていなかったので、本を読んでこんなに苦しかった様子が
思い知らされ、色んな事もっともっとやってあげればよかったなーと反省
して居ます、思いでの手芸懐かしいですね ご冥福をお祈りいたします、
投稿: t.s | 2011年12月13日 (火) 19時34分
kiki さん こんばんは。
いつも、ありがとうございます。
一番元気で、一番長生きしそうな友達が逝ってしまいました、
わらないものですねぇ。刺しゅうは、毛糸刺しゅうや、リボン
刺しゅうもしましたので、楽しかったです。
受講期間中は作品提出に追われました。みんなで良く続けたと
思います、幸せな時を過ごしました。
kiki さんも年末でお忙しいことでしょう。
お風邪を召しませぬように。
投稿: hiro | 2011年12月12日 (月) 21時09分
今朝は寒かったんですが、ようやく陽がさしてきました。
30年来のお友達を亡くされ、がっかりし心も沈んでいらっしゃる
ことでしょう!心からお悔やみ申し上げます。
それにしてもhiroさん 見事な作品です事。
お器用なんですね。思い出の品ですもの、大事になさって
下さいね。
もう20日ばかりで今年も終わりです。お寒いので
お風邪などひかれませんようお気をつけてお過ごし
下さいませ。
投稿: kiki | 2011年12月12日 (月) 10時08分
凜太郎 様 こんばんは。
コメント ありがとうございます。
友達は40代からのお付き合いでした。
30年は短いようですが、3人の娘達と、孫の成長を
みていますと驚く変化の年月です。彼女は私より
3歳若いのですが、しっかりした頼りになる人でした。
本当に残念です。
俳句 ありがとうございます。大切に致します。
小樽は明日朝の積雪が心配です。
雪が積もり、ライト・アップされた歴史的建造物、今度撮りたいと思います。
投稿: hiro | 2011年12月11日 (日) 21時06分
傑作の 出来栄え競う 友は今
愚作にて大変失礼を致しました。
投稿: 凜太郎 | 2011年12月11日 (日) 19時51分
小樽は雪ですか!!
ライトアップされた歴史的建造物の雪に映るシルエットも、きっと美しいでしょうね。
私たちの年代になると、櫛の歯のように、一人、また一人と・・・・・・
クリスチャンのご友人は、きっと作品様なトナカイの橇に乗って今は天国へと・・・・・
傑作の 出来栄え競う 友はい今 合掌
投稿: 凜太郎 | 2011年12月11日 (日) 19時46分