« いよいよ雪! | トップページ | ひなげし »

2011年11月17日 (木)

雑記帳(3)

 今朝(11/17)も真っ白な冬景色。
昨日は、陽射しもあり、冷たい風でしたが、前日の雪は
すっかり溶けてしまったのですが、4cm程積もりました。
岩見沢市では30cmも!これからは段々と積もる雪に
除雪に汗する朝が始まります。いよいよ体力勝負です。

本棚の整理をしながら、雑記帳をめくっていましたが、ヘタな
自作の短歌・俳句・川柳もあって苦笑ものです。
とても、1首も1句も載せることは出来ないシロモノ・・・
毎年、歌集や句集を纏めて小冊子にして、贈って下さる
数人の友人に触発されてはいたものの、とうとう、
諦めてしまったのです。

パソコン塾でも、俳句や川柳をたしなむ方々にお会い出来て
又、食改善同グループの先輩に俳句をなさる
M
さんが、この度小樽市文化祭の「俳句部門」で最高賞を
受賞しました。好い環境のなかに恵まれていると感謝です。

先日、映像に文字を書き込む学習で、文字に間違いあり
訂正いたしました。与謝野晶子の「コクリコの歌」ですが、

「ああ皐月(さつき)
仏蘭西(フランス)の野は火の色す
君も雛罌粟(コクリコ)われも雛罌粟」

この「雛罌粟」でいいのか、ご存知でしたら教えてください。
 雑記帳をめくりながら、ようやく本棚の整理が済みました。

11/17 今朝の雪景色・・・家の近くで・・・

A 坂道・・小樽は坂が多い!

B 近くの林・・・

C これから、この上に2mは積もってきます。

 

« いよいよ雪! | トップページ | ひなげし »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

kiki さん
いつも、コメント、ありがとうございます。
降ったり溶けたり、凍ったり、朝は滑って困ります。小樽は、
坂の街、上ると海の景色が広がって見える・・というのが
良くて暮らしておりますが、段々年取って来ますとね、
疲れますよ。ひどい時は営業車にお願い致します。
福島・伊達市はまだ、紅葉もきれいでしょうねぇ。
どうぞお体大切に、ご活躍なさいますように。

今日は暖かく晴れて気持ちがすっきりします・
ヒロさんとこはもう雪 これから大変ですね。
たまに降る雪はまわりの景色は風情があっていいですが、
これが毎日だと暮らすのには大変だと思います。
坂の上にがあっては滑らないよう気をつけてくださいね。

yoko さん
みかんの木や柿の木、そちらでは多いでしょうね。
小樽ですと、もう、葉を落とした木々が多いですよ。
いちい(おんこ)の実が沢山付いているまま雪を被り、
まぁ、小鳥がついばむことでしょう。まだ、これから
雪囲いの木も2本残っています。暖かくなる日も
あることでしょう。コメント、ありがとうございます。

こんばんわ。
雪景色、ひとあし早いクリスマスのようですね。
こちらでは、通りの庭先に、鈴なりに(この表現でいいのか・・・)
みかんがなっている木があり、気候の違いを感じます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いよいよ雪! | トップページ | ひなげし »