薔薇が咲いて・・・
相変わらず低温が続いています。装いは軽やかに夏姿。でも、
長袖でなければちょっと寒い位です。
早起きして、家の周りの草むしりの後、腰を伸ばしながらの散歩。
見渡せば、山々も随分緑濃くなって参りました。
冬から雪解けにかけては通ることの出来ない、私の好きな近道。
郵便局や銀鱗荘へ行く時散歩がてら利用する道ですが、ようやく
通れるようになりました。
何時の間にか「薔薇」も咲いて、大好きな「野薔薇(ノイバラ)」も
咲きほこり、アカツメクサは踏まないように歩きます。
この時季の、ささやかな贅沢気分に浸ります。 6/27
薔薇の咲いているお宅。
もうすぐ つる薔薇も咲く様子。
ムラサキツメクサ
(マメ科:別名、
アカツメクサ・アカクローバ・レッドクローバ)
この道は、冬の間は通れません。
とても近道なのですが・・・・
映像の左側が市立桜町小学校校庭。
時折、元気な児童の合奏も聞こえて来ます。
« 夕日・・・ | トップページ | もう半年過ぎましたねぇ・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
コメント