私の雛まつり
今年の3月3日「ひなまつり」は大雪と吹雪きになってしまいました。
所用で出かけることがあり、ハイヤーに乗ったのですが運転の方も
「今日は視界ゼロだなぁ、ちょっとオッカナイネ」。
重たく降り積もる雪、帰宅後うんざりするほど雪の始末に終れました。
毎年「ひなまつり」には、散らし寿司を食べる事になっていて
前日の内に具など煮て、タラでソボロも作ってありましたので、除雪後、
どうにか間に合わせて夕食にいただきました。慌ただしい一日でした。
前置きが長くなりましたが・・・実は3月3日は、ホームページを初めて
開いた「私の雛まつり」記念日でもあります。
3年前になりますが、ホームページの学習を始めて「ひなまつり」には、
開設という目的を立てご指導下さる先生がみんなの「私の雛まつり」を
纏めてホームページを作成して下さったのです。
まさか私は古希を過ぎて自分のホームページを持てるなど
夢でしたから、載った時の嬉しさはいつまでも忘れることは出来ません。
その後1年経って「ブログ」も開きました。
*3年前「私の雛まつり」に載せた記念の画像です。お雛さまは私の
初節句に父母が飾ってくれたものです。下に弟4人いましたので、
飾ると喜んで、うっかりしていると「おもちゃ」にしたそうで、かなり
傷んでしまいましたが、今年も「ひなまつり」を楽しみました。
「立ち雛」は私の刺しゅう作品です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
好好爺さま、ブログとホーム・ページを
ご覧頂きまして恐縮しております。ありがとうございます。
「おたる雛めぐり」3/6日迄でしたので、昨夜削除しました。
これから、好好爺様のブログで旧暦の日本各地の「おひなさま」
鑑賞できますね。楽しみにしております。
投稿: hiro | 2011年3月 8日 (火) 12時27分
左のお雛さんは素敵ですね。
こうして飾られるのがお雛さんにとっては一番でしょう。
ホームページを拝見しました。
写真で綴られているホームページのようですが、
花が多くて「私の花手帳」はなるほどと思いました。
”おたる雛めぐり”の写真も載せられていて改めて拝見しましたが、
ブログとホームページの両方を更新するのは大変だと思います。
それぞれ楽しみながら更新してください。
またホームページにも訪問させていただきます。
投稿: 好好爺 | 2011年3月 7日 (月) 17時58分
t.s さん、こんにちは。
HP学習はご一緒に始めましたね。「3ばばHP」!?失礼。
個人では、私が1番後のアップでしたよ。同じに始めた方達、
途中で止めてしまい残念に思います。
先生はボランティアでご指導下さいまして心から感謝しております。
投稿: hiro | 2011年3月 5日 (土) 16時00分
hiroさんこんにちはHP開いた時古希の時でしたか一緒に教わり先生が3姉妹で出しましょうかとおっしゃられましたね、私は傘寿の祝いにだしましたね、早いねもう3年になりますね。こんなこと出来たのも先生の御蔭よね。お互い頑張りましょうね、と言ったものの私は貴女に随分助けて頂いていますね。これからも宜しくお願い致します。
投稿: t.s | 2011年3月 5日 (土) 11時10分
かもめのMさん、こんばんは。
お雛さま、父が張り切って飾っていましたね。
なぜか、自分でいただく「お酒」はお雛さまの段に一回置いてから
飲んでいましたね(笑)。良く飲んでいたけれど、もう少し長生きして
欲しかったです。60歳はちょっと早すぎ・・・・・
投稿: hiro | 2011年3月 4日 (金) 22時03分
懐かしいお雛様!私は2月誕生日なので、私の小さいときは、父がその日に合わせて飾って呉れましたね~ 兄4人が上にいると、雛様のお顔をなめったのか、お口等は赤く滲んでしまっていました
私も散らし寿司作って長女と孫といただきました。残念ながら今年は雪投げがハード過ぎて、鱈のそぼろ作れませんでした
投稿: カモメのM | 2011年3月 4日 (金) 21時11分
寅次郎様、こんばんは。
ご覧頂いて恐縮でございます。今、ブログを開いて
寅次郎様ヘコメントを書き込んでおります。
日記風に、その日のことや画像を載せます。
その他に、ホームページを開設していますが、こちらは頻繁に
書き込みすることなく、アルバム風に編集しています。私は
小樽か札幌と、近いところばかり画像で編集しております。
ホームページは「四季折々に」です。
一番初めに出る画面をトップぺージといいますが、少し時間が掛かるかも知れませんがお待ち下さいね。
URL http://homepage3.nifty.com/syaga-ayy350407/
「おたる雛めぐり」なども纏めてありますのでご覧いただけましたら幸いです。
投稿: hiro | 2011年3月 4日 (金) 18時29分
hiroさん、こんにちは。
貴女はホームページをお持ちですか。
私はインターネットの事がよく分りません。
ホームページとブログの違いが分らない有様です。
よろしければURLを教えてください。
投稿: 寅次郎 | 2011年3月 4日 (金) 17時31分