« まだ真冬・・・つれづれなるまゝに | トップページ | 食改善地域懇談会 »

2011年2月16日 (水)

冬の百合が原公園

 寒かったり大雪だったり、雪の始末にほとほと、疲れましたが
今日は好天に恵まれて、気温も5℃まで上がりました。
少しづつ、春も近くなって来ているようです。

札幌市北区にある「百合が原公園」へ友人に誘われて行って参りました。
車ですと30分位で着きます。冬ですから「温室」の中ですが、柑橘類や、
アザレア、クリスマスローズ、他にチューリップ、スミレ、一足早く、
春の花にうっとりいたしました。毎月または毎週、テーマ毎の催事は
見ごたえあります。今週は、極めて一般的な春の花の展示、自分でも
育てることが出来そうで興味深く、楽しいひと時でした。
*温室の花々
2011_02162 2011_02161              2011_0216

« まだ真冬・・・つれづれなるまゝに | トップページ | 食改善地域懇談会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 t.s さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
JR函館線の桑園駅で学園都市線へ乗り換え、百合が原駅で降りるといいのですが、昨日は自動車で行きましたから、
最寄の駅からは30分位です。温室のお花が綺麗でした。

hiroさん今晩は百合が原の花綺麗ですね。簡保に住んでいた時に連れて行って頂いた事があります。色んな花がいっぱいで綺麗だったことを覚えていますが。どの辺かちっとも覚えていません。デジカメもやっていないので撮影するわけでもなく、、今なら写すことに夢中になったでしょうね、(もったいない)ね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« まだ真冬・・・つれづれなるまゝに | トップページ | 食改善地域懇談会 »