« 高校野球 | トップページ | 縷紅草(ルコウソウ) »

2010年8月10日 (火)

由無し言(よしなしごと)・・・

 このところ毎日暑さが続きます。
今日の気温日中29℃まで上がりました。

夏休みで札幌から長女と孫2人が来ていて今日帰りました。
久し振りに賑やかに過ごしました。普段は夫婦2人きりの食卓、夫の
好み優先の献立も、食べ盛りの少年2人が入りますと、たちまちに、
ボリュームたっぷりの肉食!元気な食べっぷりは見ていて気持ちの
好いものです。ヘタに献立を考えることなく「ジンギスカン鍋」。

マトンの薄切り肉、玉葱、ニラ、ピーマン、カボチャ、モヤシ、白菜、
他にツキコンニャク。要するに、炒めるか焼くかで食べることの
出来る食材なら何でもいいのです。
マトンは、スーパーで味付けも販売されています。
「ジンギスカンのたれ」も売っています。
ご飯さえ炊いて置いたら、後は焼きながらいただきます。夫には、
今の季節「いかのさしみ」を支度して置きます。孫達も好きです。

もう50年も前には、あの独特な匂いと煙で、家で食べることなど
滅多に無かったのですが娘達も孫達もとても喜ぶ献立の一つに
なりました。

高校野球、小樽・北照高校頑張りました。2点入れたら上出来!!
お疲れさま!!

少し遅れて種蒔きした小さな赤い変わりアサガオが、1輪咲きました。
他に、名前が判らないのですが、小さな鉢に毎年咲いて健気な、
ピンクの小花。今年写真に撮ったら色が悪いので以前に写したものを
載せてみます。
*赤いアサガオ(2cmの小花)とピンクの小花
2010_0811 F97

« 高校野球 | トップページ | 縷紅草(ルコウソウ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高校野球 | トップページ | 縷紅草(ルコウソウ) »