桜
今日、地元テレビニュースで、札幌の「桜満開宣言」と報じて
いました。私の暮らす町は暖かいのか・・・葉桜のところもあり、
あっ、と、言う間に散ってしまいます。町の名が「桜」ですから、
町会で毎年、桜の幼木を希望者に配布します。
(無料だったか?どうか?)。それで桜は、とても多い地域です。
桜・梅・辛夷・桜桃・水仙・チューリップ・ヒヤヒンス・・春の花は、
いっぺんに咲き誇り、あの雪で悩まされた冬のことはもう
すっかり忘れてしまいました。
これから、躑躅・花海棠・木瓜・・・次々と楽しみです。
「小樽市の花」は躑躅。「つつじまつり」も5月末です。
話が変わりますが・・・・
家も古くなると普請せねばならず、畳を上げて床板を剥がし、
「たるき」で補強しました。床が「ダオダオ」して来たのです。
口の悪い夫は、私が「ノッシ、ノッシ」と歩くからと言うのです。
スマートな妻に向かって何と言うか・・・と!!
近くの若い大工さん、手際よく短時間でなおし、とても、
住み心地よくなりました。週末は暖かくなりそうです。
« 「港が見える丘」Ⅱ | トップページ | 五月晴れ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
« 「港が見える丘」Ⅱ | トップページ | 五月晴れ »
コメント