忘年会
夕方、買い物帰りのバスの中で若いOL二人、今年の忘年会の
話に花を咲かせておりました。あぁ私にも・・二人のように若い日も
あり、忘年会もあったなぁ・・と、懐かしく後座席の話を聞いていました。
何せ大きな声で話すし、笑いも大きい。それでこちらも貰い笑い(笑)。
もう半世紀も前のことになりますが、職場での忘年会はその日のため
に、着物を新調、それからまた、新年の集まりのためにも支度をする、
足りないから少々、親掛かりのところもありました。
当日、忘年会会場は「料亭」。仕事上、全員集まることは出来ないので
半々でも、70人近くでしたでしょうか。上司は2回出席・・・
初めはご挨拶や何かで緊張していましたが、段々お酒がまわって来る。
芸達者な方達が、次々と拍手、手拍子で登場。カラオケの無い時代で
お三味線も華やかに・・・ただただ、物珍しく楽しいものでした。
いつも難しいお顔の上司の番になって驚きました。すっかり人格変貌!
踊る踊りがなんと!「しらみおどり??」・・・本当に驚きました。
・・かゆい、かゆいの手拍子にのって、先ずハンカチーフから、しらみを
払うようにポイーッと投げつける。次はネクタイ、靴下と、シャツもね!
観客は、本当に「しらみ」のついた衣服から逃れるようにキャーキャー。
次の日朝会で、思い出し笑いに口を押さえたら、
「こらー!」と怒鳴られてしまいました。お酒の席でのことは、
その場限りのことと、教えられました。
奥様のことをいつも、「うちのお多福おかめ、あほんだら」と
言っていましたが、すごい美人。男の方は反対を言うのだな?
と、いろいろと、社会勉強をいたしました。
大らかで、楽しい時代だったと思います。忘年会・・懐かしい・・・。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
寅次郎様、いつもコメントありがとうございます。
川柳クラブの忘年会、楽しかったようですね。私の
所属する趣味の会は老女ばかり、いつもは弁当持参か、
持ち寄りで昼食なのですが、11月で納会はささやかに
700~800円の定食で満足いたしました。糸を扱うので
いつも細く長く続きますようにとの願いがあります。
賑やかに、2次会3次会もあった若い頃の想い出、
本当に懐かしく思います。
写メールあったら騒動でしたよ!!(笑)
投稿: hiro | 2009年12月12日 (土) 19時21分
hiroさん、こんにちは。
ハメを外した男の顔も面白いでしょう。
仲間同士に親しみが湧けば、それで忘年会は大成功ですね。
私達の、昨日の川柳クラブの忘年会も大成功でした。
川柳を愛する人は、男性も女性も社交的な人が多いようです。
投稿: 寅次郎 | 2009年12月12日 (土) 11時45分