はだしのゲン
中沢啓治さんの「はだしのゲン」が英訳にと新聞に。
間もなくNHK総合テレビでも放映されておりました。
もう37~8年も前、若い同僚が表紙をかけて熱心に
昼休みに読んでいましたので、マンガだから隠して・・
と思っていたのですが、私にも後日貸してくれました。
何故か・・こっそり読んでね・・・・・と。
原爆の悲惨な様子・・読んでいて涙がこぼれました。
印象に残っているのは、主人公の「ゲン」が、お弔いに
お経をあげるのですが・・宗教に特にお経はさっぱり
意味も訳も理解出来ないでいる私にはショックでした。
平易な〈失礼ですが)このようなお経もあるのかなぁと
思ったものです。手帳に認めておきました。
後に、蓮如の「白骨の御文」と知りました。
それから後、忌中引きに僧が参列者に向かいこの、
「白骨の御文」を・・・はかない人間の実相を・・・
読まれることを知りました。(浄土真宗で・・・)
最近友人のご主人のお通夜に僧が最初に
この法語を読まれました。
「千の風になって」のメロディも・・・・
静かに流れておりました。
コメント