トップページ | 2009年5月 »
一昨日は、雪が降って驚きましたが、今日の祝日は好天に恵まれ、近くのサクラがようやくほころび始めました。
連休で観光客も見受けられます。本州からの方々は二度お花見ができますね。
コブシ、ツクシ、タンポポ、キクサキイチゲ・・北国の春の花々は、いっぺんに咲き誇ります。
北国にも、ようやく春の花が咲き始めました。サフランやクロッカス、日当たりが好く、雪の早く溶けたところでは、スイセンも咲いています。
道端で一番早く春を告げる「野の花」は、キクサキイチゲ。春の暖かな日差しに揺れる白い花は、北国にも春の訪れを知らせてくれます。
ブログを始めました。四季折々の想いを、綴って参りたいと思います。
「花筐」は、愛読する女性作家・N氏の小説の題名を、厚かましくも拝借いたしました。
ブログのデザインは、こちらも好きな女性画家の画風に似ていて懐かしく使わせていただきました。
・花筺(はながたみ) (1)花篭 (2)能の一つ
最近のコメント